退職代行や失業保険(雇用保険)情報~転職の前に

退職代行や転職、雇用保険の情報を書くブログ。副業の雇用についても

退職会社の人

退職代行でも引き継ぎは必要?会社を辞めたい!の前に

「退職代行を使って今すぐにでも仕事辞めたいけれど、引き継ぎする気力もない」 「できることなら、引き継ぎしないで、会社を辞めたい」 「引き継ぎのことを考えると、上司と話をしたくない」 「辞めることは決心したけれど、引き継ぎ […]

退職代行の利用者でも会社都合になることもあるので(自己都合でなく)

退職代行を利用する人が増えていますが、退職届の書き方や、文言でどうなるか変わってしまうことを知っていましたか? 退職届についても退職代行をしてくれる弁護士に相談することをおすすめします。   そもそも退職代行は […]

副業と労働時間(健康確保措置、割増賃金など)の問題はまだまだ続く

厚生労働省の「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方に関する検討会」で副業や兼業の場合の労働時間管理について話し合いがもたれてきました。 すでに副業をやっている人たちからは、なんで問題になるのかなぁ、とっとと解禁してよ、 […]
オフィスの場

11ヶ月では失業保険が出ないと知っていても勤務日数にも注意を(倒産や解雇は6ヶ月)

先日、勤め先を11ヶ月で辞めては失業給付が出ないので損、という話を読みました。 それはそれで正しいのですが、落とし穴もあります。1ヶ月の勤務日数のこと。 これを正しく理解しておかないと、実は失業保険がもらえない、という事 […]