
すぐに転職の準備を
今までも当サイトで何度も書いてきましたように、失業給付をもらえる日数はほとんどの人が90日なのです。
失業給付をもらっているから、次の転職先までのんびりしていよう、ではないのです。特に、現在は雇用状況が良いのですから、失業給付期間中も求人がありませんでした、という言い訳はできません。
失業給付は安心のためのものとして考えることにして、在職中から転職準備をしておきたいものです。
どの会社でも経歴だけでは採用になりません。本人と会って面接するわけですから、その日程調整も自分だけで行うというのではなかなか先に進みません。
外部に任せられることは任せるようにしないといけないわけです。自分が行うのでは最もやりにくいと言われる、年収の交渉も転職支援サービスを利用すれば、その担当者に任せられるという安心感があります。
また、最近は若い人のための就職活動に力を入れている転職支援サービスもあります。就職はしたもののどうしても会社になじめず、早めに会社を辞めてしまった人などは、第二新卒として、新卒と同様の扱いをしてくれる場合もあるのです。
もちろん、数年働いたけれど経歴と言えるほどの年数は働いていないので、自分はこれができます!というウリが見つからないという人にも相談にのってくれる転職支援サービス会社もあります。
さらに今までアルバイトしかやったことのない人、完全に未経験でも正社員として就職できるように支援してくれる会社もありますので、諦めずに探していきたいものです。
転職支援サービスに登録して目に触れる求人数を増やす
転職サイトに登録をして、転職市場の動向を得るようにしてください。転職支援サービスによっては、そこの会社のみしか載っていない求人もありますので、網を広くもっておくと、より良い条件の会社が見つかりやすくなります。
既卒者ならハタラクティブ
20代中心の若い人のための就職ならびに転職の支援サービスです。アルバイトしかしたことがない、既卒なのだが就職したことがないなどの「完全に未経験」の人も「正社員」として就職できるような支援に力をいれています。さらに最近は、新卒の人のための就職支援も開始しました。
転職支援サービスの場合、経歴を重視するなど会社でのキャリアがないような未経験者は門前払いされることがあるような会社もありますが、ハタラクティブは未経験者の支援を得意としていますので、そのような人も登録できるのがいいところです。
もちろん、未経験者しか扱わないという意味でなく経験者にはその経験やキャリアに見合った会社を紹介しています。ハタラクティブのコンサルタントが実際に会社に出向いて職場をみていますので、適切な職場を紹介できます。
転職には、多くの場合、2ヶ月から3ヶ月かかるのが普通です。まずは、転職支援サービスに登録してみて、その上で、気に入った会社があったら、詳しい情報を得るようにしていくといいでしょう。何も行動しないことが一番よくありません。
なるべく多くの転職支援サービスに登録してみて、網を広く張るようにしてみてはいかがでしょう。